こんにちは、イヤホンラボのつなです。
今回はQCY Crossky C50というイヤーカフタイプイヤホンをレビューしていきます。装着感の軽さやデザイン性、そして音質の傾向がどのような仕上がりになっているのか、実際に使ってみた印象を詳しくお伝えします。今回はQCY様に提供いただいてレビューしています。

【VGP2025 SUMMER 受賞】QCY Crossky C50 イヤーカフ イヤホン オープンイヤー ワイヤレスイヤホン Bluetooth6.0 耳を塞がない 左右区別ない 音漏れ防止 マイク付き マルチポイント接続 急速充電対応 最大35時間再生 専用アプリ対応 IPX5防水 技適認証取得 グレー
スペック表

まずはスペックから。価格はおよそ 5000円前後 で、ドライバーは 10.8mmのダイナミック型 を採用。Bluetoothは Ver.6.0に対応し、コーデックは SBC / AAC をサポートしています。
バッテリーは 単体で7.5時間、ケース込みで35時間 と日常使いに十分。防水規格は IPX5 で、汗や小雨程度なら安心です。重量は軽めで、持ち運びにも便利なモデルです。
項目 | 公称スペック |
---|---|
価格 | 5000円前後 |
ドライバー | 10.8mm デュアルマグネットドライバー |
Bluetooth | Ver.6.0 |
コーデック | SBC / AAC |
バッテリー | イヤホン単体 7.5時間 / ケース込み 35時間 |
防水規格 | IPX5 |
重量 | 5.2g |


重さは実測でケース込みで47.2g イヤホン片耳で5.4gでした。公称値よりやや重めでしょうか。体感ではわかりませんけどね。
外観・デザイン

外箱や付属品はシンプルで、内容物は以下の通り。
- 本体
- 説明書
- 装着方法が記載された紙
- USB Type-Cケーブル
ケースは表面に合皮コーティングが施され、蓋の下部分は金属調の加工。その上に筆記体で「Be Creative Go Beyond」と記されています。日本語にすれば「創造的に、限界の先へ」って感じでしょうか。メッセージ性もあり、ケース単体でも高級感を感じます。
イヤホン本体はツルツルとしたプラスチック素材で、音の出口部分は金属製。ケースほどの高級感はないものの、清潔感のある白色で、指紋や皮脂が目立ちにくい点は好印象です。
装着



装着感は非常に良好で、一般的なイヤーカフ型と同じく快適。軽くフィットし、長時間の使用でも耳への負担を感じにくいです。実際、装着したまま寝てしまったこともあるほど。イヤーカフイヤホンらしく、つけていることを忘れてしまう軽快さが魅力です。

イヤーカフイヤホンすべてに言えるけど装着感は神
操作性・アプリ対応
操作はイヤホン裏側のタッチパネルで行います。誤操作防止のため2タップから反応する仕様ですが、レスポンスはやや遅く、ワンテンポ遅れて反映される印象。「もう少し早ければ快適なのに」と感じました。
専用アプリも用意されており、以下の操作が可能です。
- イコライザー調整
- 空間オーディオのON/OFF
- タッチ操作の割り当て変更
- タッチ感度の調整
UIは直感的で、初めてでも迷わず使えます。


【VGP2025 SUMMER 受賞】QCY Crossky C50 イヤーカフ イヤホン オープンイヤー ワイヤレスイヤホン Bluetooth6.0 耳を塞がない 左右区別ない 音漏れ防止 マイク付き マルチポイント接続 急速充電対応 最大35時間再生 専用アプリ対応 IPX5防水 技適認証取得 グレー
音質レビュー(ジャンル別試聴)
EDM
Skrillex – Bangarang
- 低音の沈み込みは弱め
- シンセ分離感は良好
- 音場は近めでスピード感は◎
- ボーカルは中域に埋もれる場面あり
総評:重低音好きには物足りないが、全体のバランスは悪くない。
ロック
ASIAN KUNG-FU GENERATION – リライト
- 音圧は控えめ
- ギターの中域がつぶれ気味
- 分離感はそこそこだが立体感は良好
- ベースの存在感が弱い
総評:迫力は少ないが、ボーカルは聴きやすい。
J-Pop
あいみょん – マリーゴールド
- ボーカル分離感が良好
- ハモリはやや物足りない
- 楽器の重なりでスネアとギターがかぶる
- バスドラムの迫力があと一歩
総評:ボーカル中心で聴くと満足度高め。
アニソン
Kalafina – Magia
- 弦楽器の響きは良好
- 低音の迫力は弱い
- ボーカルは明瞭に再生される
- 分離感は改善の余地あり
総評:壮大な雰囲気は出るが、重低音不足で迫力は控えめ。
クラシック
ブラームス – 交響曲第1番 第4楽章
- 響きはクリアで広がりを感じる
- 高音の伸びが自然で刺さりなし
- 低音楽器の分離感は弱め
総評:やさしく響くチューニングで、長時間聴いても疲れにくい。
音質まとめ
全体的にフラット寄りの音作りで、クセがなく聴きやすい一方、低音の迫力は弱め。
EDMやロックの重低音を楽しみたい人には物足りないかもしれません。
ただし、ボーカル帯域は比較的クリアで、J-Popやアコースティック、クラシックなどにはマッチします。
- 低音域:沈み込み不足。迫力重視のリスナーには不向き。
- 中音域:ボーカルは聴きやすいが、楽器の分離はやや甘め。
- 高音域:刺さりなし。伸びは自然で聴き疲れしない。
- 音場:広さよりも近さを感じる定位。立体感は十分。
マイク性能
スマホでの録音と比較していきます。肉声が流れますので苦手な方はスルーしてください!
【静かな環境】スマホマイクで録音
【静かな環境】イヤホンマイクで録音
【扇風機強風の目の前】 イヤホンマイクで録音
【電車の走行音】スマホマイクで録音
【電車の走行音】イヤホンマイクで録音
驚きましたね!!電車の走行音はPCから爆音で流してるんですが一切聞こえません。かなり優秀です。
まとめ
このイヤホンをおすすめできる人:
- 作業BGM感覚で使いたい人
- 装着感の軽さを重視する人
- 動画やラジオを気軽に楽しみたい人
逆におすすめしづらい人:
- 音楽をしっかり聴き込みたい人
- 強力なノイズキャンセリングや多機能を求める人



ストレスフリーでBGMを聞きたい人におすすめ!!


【VGP2025 SUMMER 受賞】QCY Crossky C50 イヤーカフ イヤホン オープンイヤー ワイヤレスイヤホン Bluetooth6.0 耳を塞がない 左右区別ない 音漏れ防止 マイク付き マルチポイント接続 急速充電対応 最大35時間再生 専用アプリ対応 IPX5防水 技適認証取得 グレー
コメント