皆さんこんにちは。
今回は、2025年のワイヤレスイヤホン市場を盛り上げている2つの注目モデル、
MOONDROP「夢回2(Golden Ages 2)」 と SOUNDPEATS「Air5 Pro+」 を徹底比較していきます。
どちらも 1万円台前半 の価格帯で、ハイレゾコーデック対応・ドライバー構成・アプリ連携など、
まさに「ミドルハイレンジの本命」と言える実力派。
片や平面磁気ドライバー搭載で繊細な音を追求する夢回2、
もう片方はMEMS+ダイナミックのハイブリッド構成で力強さとバランスを両立するAir5 Pro+。
同価格・同時期発売ということで、
「どっちを買うべきか迷っている」という人も多いと思います。
この記事では、
- スペック比較
- ビルドクオリティ
- 操作性・装着感
- ノイズキャンセリング
- 音質(ジャンル別試聴)
- 機能性・マイク性能
などの観点から、実際の使用感ベースでどちらが優れているのかを徹底検証していきます。

① スペック
| 項目 | 夢回2 | Air5 Pro+ |
|---|---|---|
| 価格 | 12,800円 | 15,380円(頻繁にセールあり) |
| ドライバー | 13mm超リニア・フルレンジデュアルサスペンション構造平面磁気ドライバー | MEMSドライバー+10mmダイナミックドライバー |
| Bluetooth | Bluetooth 6.0 | Bluetooth 5.4 |
| コーデック | SBC / AAC / LDAC / LHDC / LH3 | SBC / AAC / LDAC / aptX Adaptive / aptX Lossless / LC3 |
| ノイズキャンセリング | 前世代比30.49%向上との記載あり | 最大−55dB ANC |
| 再生時間 | 7.5時間+24時間(ケース) | 6.5時間+26時間(ケース) |
| 機能 | アプリ対応、ゲームモード、空間オーディオ | アプリ対応、ゲームモード |
| 付属品 | イヤホン本体、ケーブル、イヤーピース、説明書類、フルカバー型レザーケース | イヤーピース、充電ケーブル、説明書類 |
こう見ると、ドライバーとノイズキャンセリング以外は夢回2のほうがスペック上では勝っている印象です。
MEMSドライバーと平面磁気ドライバーは、どちらも高音域を繊細に鳴らすことに定評があるため、目指す方向性も一致しているように思います。
それでは各項目ごとに比較して、どちらが優れているのか検証していきましょう。
② ビルドクオリティ
かなり対照的なデザインです。
Air5 Pro+のほうは、ガジェットとしての美しさ、機械的な整ったデザインが印象的です。
対して夢回2はデザイン重視。質感の高級感はありませんが、レトロ調のデザインが好きな人には刺さるでしょう。
筆者としては、シンプルかつガジェットとして洗練されたAir5 Pro+のほうが好みでした。
このあたりは完全に好みですね。
ただし、夢回2にはレザーケースが付属します。
このケース、本当にクオリティが高いです。
このケースを付けると、むしろ夢回2のほうが良く感じてしまうほど(笑)
結果:わずかにAir5 Pro+の勝ち。ただしケース込みなら同点。

SOUNDPEATS(サウンドピーツ) Air5 Pro Plus ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング MEMSドライバー ハイレゾ LDAC/aptX Adaptive Lossless Snapdragon Sound ハイブリッドドライバー マルチポイント/QCC3091/外音取り込みモード/低遅延/専用アプリ/防水
③ 操作性・装着感
操作はどちらもタッチ式です。
Air5 Pro+のタッチ感度は良好で、各操作への割り当てもアプリから簡単に変更できます。
ただし、ノイズキャンセリング切り替え時に必ず「オフ」を挟む仕様は少し不便。
外音取り込みから直接ノイズキャンセリングに切り替えられない点はマイナスです。
装着感は良くも悪くも標準的。
イヤーピースの互換性があまりないため、純正が合わない場合に交換できないのは弱点です。
夢回2はタッチセンサー部分が凸型になっており、誤タップを防いでくれます。さらにノイズキャンセリングの切り替えでは外音取り込みから直接ノイズキャンセリングに切り替えられます。装着感は軽いですね。イヤーピースの互換性もあるので好きな装着感が選べると思います。
結果:夢回2の勝ち。

水月雨 Moondrop 夢回 – Golden Ages 2 ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング カナル型 イヤホン Bluetooth 6.0 最大32時間再生 【 LDAC対応 / LC3コーデック対応 / LHDC 5.0対応マスタリング並み 伝送/マルチポイント機能対応 / 55ms低遅延 / ワイヤレス充電/マルチモード ダイナミック空間オーディオ】
④ ノイズキャンセリング
Air5 Pro+のノイズキャンセリングはかなり強めです。圧迫感が多少ありますね。
他社のコスパ機と比較しても上位クラスの効き具合。NeoBudsシリーズにはやや劣る程度でしょう。
対して夢回2はAir 5 Pro+よりも効き目は悪く感じました。空調音や扇風機の低音は静かにできますが、電車の音やタイピング音などの高音域はかなり残る印象です。さらに少し不安定さもありゴーという音があったとしたら、コーサーゴーサーみたいな感じでなんかノイズの認識が不安定な感じがありました。ノイキャンはおまけ程度ですね。その代わり圧迫感はありません。
結果:Air 5 Pro+の勝ち。

SOUNDPEATS(サウンドピーツ) Air5 Pro Plus ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング MEMSドライバー ハイレゾ LDAC/aptX Adaptive Lossless Snapdragon Sound ハイブリッドドライバー マルチポイント/QCC3091/外音取り込みモード/低遅延/専用アプリ/防水
⑤ 音質
本当はいつも通り、ジャンル別に試聴しようと思ったのですが、書いていることが同じようになってしまったため、総評します。
結論 僕は夢回2のほうが好き。
音場は同程度もしくはAir 5 Pro+のほうがやや広めな印象です。音の解像度は中高音域は同程度だと思いました。音の傾向はAir 5 Pro+のほうがウォームで優しい音です。夢回2は乾いていてシャキシャキした音ですね。
一番の違いは低音域です。量感はAir 5 Pro+のほうがあります。が、解像度とキック感、タイトな感じは夢回2のほうがあります。Air 5 Pro+は低音がややボヤっとしている割には前に出てくるのでウリにしている中高音域やボーカルが埋もれがちになるのが気になるんですよね。一方で夢回2はウリの中高音域がしっかり前に出てきてボーカルや楽器が聞き取りやすいですね。
ただ低音はイコライザで抑えることもできるので、ドンシャリが大好き!という方はAir 5 Pro+のほうが良いかもしれません。出てる低音を抑えることはできますが、出てない低音を出させるのは難しいので。
結果:好みで夢回2の勝ち

水月雨 Moondrop 夢回 – Golden Ages 2 ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング カナル型 イヤホン Bluetooth 6.0 最大32時間再生 【 LDAC対応 / LC3コーデック対応 / LHDC 5.0対応マスタリング並み 伝送/マルチポイント機能対応 / 55ms低遅延 / ワイヤレス充電/マルチモード ダイナミック空間オーディオ】
⑥ 機能性
アプリの操作性はあまり違いを感じませんでした。あまり変わりませんね。どちらもシンプルで良いと思います。
空間オーディオが付いている点は夢回2の強みですね。
結果:夢回2の微勝ち

水月雨 Moondrop 夢回 – Golden Ages 2 ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング カナル型 イヤホン Bluetooth 6.0 最大32時間再生 【 LDAC対応 / LC3コーデック対応 / LHDC 5.0対応マスタリング並み 伝送/マルチポイント機能対応 / 55ms低遅延 / ワイヤレス充電/マルチモード ダイナミック空間オーディオ】
⑦ マイク性能
マイク性能はそれぞれのレビューページに実際の音声がありますので、ぜひ聞いてみてください。
結論から言うと、互角が若干夢回2のほうが良いと思います。
騒音は夢回2のほうがカットできていますね。素のマイク性能も夢回2のほうが良いかなと思います。風切り音の影響はAir 5 Pro+のほうが受けにくいかなと思います。
結果:夢回2の勝ち

水月雨 Moondrop 夢回 – Golden Ages 2 ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング カナル型 イヤホン Bluetooth 6.0 最大32時間再生 【 LDAC対応 / LC3コーデック対応 / LHDC 5.0対応マスタリング並み 伝送/マルチポイント機能対応 / 55ms低遅延 / ワイヤレス充電/マルチモード ダイナミック空間オーディオ】
⑧ まとめ
どちらも良い製品であることは間違いありません。
Air 5 Pro+のほうが良い人
- ノイズキャンセリング性能を求める人
- シンプルなデザインを求める人
- ドンシャリ感を求める人
夢回2のほうが良い人
- 中高音域の迫力とシャキシャキ感を求める人
- 楽器の分離感やボーカルを楽しみたい人
- 空間オーディオが欲しい人
- かわいいボイスガイダンスを聞きたい人
自分に合ったほうを選んでみてください!

水月雨 Moondrop 夢回 – Golden Ages 2 ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング カナル型 イヤホン Bluetooth 6.0 最大32時間再生 【 LDAC対応 / LC3コーデック対応 / LHDC 5.0対応マスタリング並み 伝送/マルチポイント機能対応 / 55ms低遅延 / ワイヤレス充電/マルチモード ダイナミック空間オーディオ】

SOUNDPEATS(サウンドピーツ) Air5 Pro Plus ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング MEMSドライバー ハイレゾ LDAC/aptX Adaptive Lossless Snapdragon Sound ハイブリッドドライバー マルチポイント/QCC3091/外音取り込みモード/低遅延/専用アプリ/防水

コメント