イヤホンのノイズキャンセリング(ANC)って、製品ごとにかなり差がありますよね。
ここでは、実際に自分が使ってみた感想ベースで「ノイキャン強い度ランキング」をまとめました。随時更新していきます!
トップオブトップ
- BOSE QuietComfort Ultra Earbuds(第1世代)
もう新幹線はこれなしじゃ乗れないな
装着感が軽いのも完璧なんだよな
トップオブトップにはあと一歩
- Sony WF-1000XM5(純正イヤーピース使用)
ただし純正イヤーピースだと圧迫感が強くて好きじゃないな
かといってイヤピ変えると途端に弱くなるんだよな~
- AirPods Pro(第2世代)
iphoneユーザーはもうこれで良いよ
操作性も装着感も神!
トップクラス
- Huawei FreeBuds Pro 4(ウレタンイヤーピース使用)
Androidユーザー向けのジェネリックAirPods Pro2って感じだな
音質は勝ってるしな!
- Technics EAH-AZ1000
新作はやっぱり強いな
ちょっと癖あるけど音質も良いから侮れね~
強い
- Huawei FreeBuds Pro 4(シリコンイヤーピース使用)
シリコンにするとさすがに少し弱くなるな
それでも十分強いけどな!
- AirPods Pro(第1世代)
何年たっても変わらない良さ
ぶっちゃけ初代でも十分だよな
十分強い
- Edifier NeoBuds Pro 3
期待したよりは・・・って感じだったな
前作が良かったからな~
- Edifier NeoBuds Plus
こいつのコスパは異常
セールで1万ちょいで買えるもんな!
- Anker Soundcore Liberty 5
ankerの最新作だな。さすがのコスパだ。
ankerのサポートは神!
- Anker Soundcore Liberty 4 Pro
liberty5とほぼ同じだ
音はこっちのほうが良いから同じ値段ならこっちだな!
そこそこ
- EarFun Air Pro 4
1万以下だからコスパは抜群だな
イヤピがいろいろ選べるのも良いよな!
- Galaxy Buds Pro 3
耳に合わなかったのか、コスパが悪すぎた
値段クソ高かったからがっかりしてたな(笑)
- Sony WF-1000XM5(シリコン系イヤーピース使用)
こいつ純正イヤーピースじゃないとめっちゃ弱くなる
あれ圧迫感あって苦手なんだよな
そこそこよりちょっと下
- SoundPEATS Air 5 Pro
一万円以下だからコスパは良いぞ
公称値はちょい盛ってるかな(笑)
- EarFun Air Pro 4i
最新作だな。コスパは最強かも。
前作より安いのにほぼ同等の性能!
- Nothing Ear (a)
デザイン含めたらかなり好き。
スケスケだぜ!
まあまあ
- Edifier NeoBuds Planar
ノイキャンは正直おまけだな
高音域の音質がとんでもなく良いからしゃーない!
- DENON PerL Pro
こっちもノイキャンはまあまあだな
こいつも音質特化だからしゃーない!
まとめ
あくまで個人的な使用感に基づいたランキングです。
新しいイヤホンを試したら、また更新していきます!
コメント