イヤホンのノイズキャンセリング(ANC)って、製品ごとにかなり差がありますよね。
ここでは、実際に自分が使ってみた感想ベースで「ノイキャン強い度ランキング」をまとめました。随時更新していきます!
トップオブトップ
- BOSE QuietComfort Ultra Earbuds(第1世代)

もう新幹線はこれなしじゃ乗れないな


Bose QuietComfort Ultra Earbuds ノイズキャンセリング Bluetooth 完全ワイヤレス イヤホン 空間オーディオ マイク付 最大6時間再生 急速充電 ブラック
トップオブトップにはあと一歩
- Sony WF-1000XM5(純正イヤーピース使用)



ただし純正イヤーピースだと圧迫感が強くて好きじゃないな



かといってイヤピ変えると途端に弱くなるんだよな~


ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5 :MISIA CMモデル/完全ワイヤレス/圧倒的ノイズキャンセリング性能/小型軽量設計/高性能マイク通話品質/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/最大8時間連続再生/IPX4防滴性能/2023年 / マイク付き/マルチポイント対応 プラチナシルバー WF-1000XM5 SC
- AirPods Pro(第2世代)



iphoneユーザーはもうこれで良いよ


Apple AirPods Pro 2 ワイヤレスイヤホン、Bluetooth5.3、アクティブノイズキャンセリング、外部音取り込み、パーソナライズされた空間オーディオ、原音に忠実なサウンド、H2 チップ、USB-C 充電、防塵性能と耐汗耐水性能、「探す」対応、Qi充電、ヒアリング補助機能
トップクラス
- Huawei FreeBuds Pro 4(ウレタンイヤーピース使用)



Androidユーザー向けのジェネリックAirPods Pro2って感じだな


HUAWEI FreeBuds Pro 4 ワイヤレスイヤホン カナル型 ハイレゾ対応 ダイナミックANC3.0 IP54防塵防滴 33時間音楽再生 ワイヤレス充電 ホワイト
- Technics EAH-AZ1000



新作はやっぱり強いな


テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-K ブラック ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生
強い
- Huawei FreeBuds Pro 4(シリコンイヤーピース使用)



シリコンにするとさすがに少し弱くなるな



それでも十分強いけどな!


HUAWEI FreeBuds Pro 4 ワイヤレスイヤホン カナル型 ハイレゾ対応 ダイナミックANC3.0 IP54防塵防滴 33時間音楽再生 ワイヤレス充電 ホワイト
- Skull Candy Method 360 ANC



装着感もマジで神



低音もズンズン!!
- AirPods Pro(第1世代)



何年たっても変わらない良さ
- Nothing Ear (3) NEW!



高音も低音も同じくらい消す。高音域に強いな


Nothing Ear (3) ノイズキャンセリング イヤホン ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4 Super Mic 45dB ANC ハイレゾ対応 6マイク搭載 12mm ダイナミックドライバー スポーツ用 iPhone/Android対応 (ホワイト)
十分強い
- Edifier NeoBuds Pro 3



前作が良かっただけに大幅に良くなったとは言えないが十分進化してる


「VGP2025金賞」Edifier NeoBuds Pro 3 完全ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング -50dBまでノイズ低減 空間オーディオ ハイレゾ対応 LADC/LHDC完全対応 ピンチ式 36時間再生/Google Fast Pair/マルチポイント/装着検出/外音取り込み/8マイクAI通話ノイズリダクション/IP54防水/専用アプリ 低遅延 black
- Edifier NeoBuds Plus



こいつのコスパは異常



セールで1万ちょいで買えるもんな!


Edifier NeoBuds Plus ワイヤレスイヤホン ハイブリッドANC 48dBノイズキャンセリング/Bluetooth 5.4/ワイヤレス充電/ハイレゾ/LDAC対応/最大47時間再生/マルチポイント接続/外音取り込み/IP54防水規格/6マイクAI通話/専用アプリ/装着検出機能 ブラック
- Anker Soundcore Liberty 5



ankerの最新作だな。さすがのコスパだ



ankerのサポートは神!


Anker Soundcore Liberty 5(Bluetooth 5.4)【完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 3.5 / 3Dオーディオ / Dolby Audio対応/ワイヤレス充電/マルチポイント接続/外音取り込み / 最大48時間再生 / ハイレゾ / IP55 防塵・防水規格/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
- Anker Soundcore Liberty 4 Pro



liberty5とほぼ同じだ



音はこっちのほうが良いから同じ値段ならこっちだな!


Anker Soundcore Liberty 4 Pro(Bluetooth 5.3)【カナル型完全ワイヤレスイヤホン/ウルトラノイズキャンセリング 3.5 / A.C.A.A 4.0 / ハイレゾ/感圧 & スワイプセンサー搭載/PSE技術基準適合】ミッドナイトブラック
そこそこ
- Nothing Ear (a)



デザイン含めたらかなり好き


【VGP 2025 金賞】Nothing ワイヤレスイヤホン NOTHING Ear (a) ノイズキャンセリング/ChatGPT対応/Bluetooth / 最大42.5時間使用可能 / 軽量/外音取り込み/ハイレゾ対応 (ホワイト)
- EarFun Air Pro 4



1万以下だからコスパは抜群だな



イヤピがいろいろ選べるのも良いよな!


【VGP 2025 金賞】EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」aptX Losslessに対応/ハイレゾ LDAC対応/Snapdragon Sound™ に対応/Auracast™に対応/52時間連続再生【6マイクAI 通話/PSE認証済み】 装着検出機能 (ブラック)
- Galaxy Buds Pro 3



耳に合わなかったのか、コスパが悪すぎた



値段クソ高かったからがっかりしてたな(笑)


Galaxy Buds3 ProlシルバーlGalaxy AI対応lワイヤレスイヤホン 本体 端末lSamsung純正 国内正規品l2024年発売lノイズキャンセリングl立体音響l防水IP57lBluetooth 5.4l最大30時間再生l51.9glクリアなサウンドlHi-Fil内蔵マイクlSM-R630NZAAXJP
- Sony WF-1000XM5(シリコン系イヤーピース使用)



こいつ純正イヤーピースじゃないとめっちゃ弱くなる



あれ圧迫感あって苦手なんだよな


ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5 :MISIA CMモデル/完全ワイヤレス/圧倒的ノイズキャンセリング性能/小型軽量設計/高性能マイク通話品質/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/最大8時間連続再生/IPX4防滴性能/2023年 / マイク付き/マルチポイント対応 プラチナシルバー WF-1000XM5 SC
そこそこよりちょっと下
- SoundPEATS Air 5 Pro



一万円以下だからコスパは良いぞ
👉SOUNDPEATS Air5 ProをAmazonで見る
- EarFun Air Pro 4i



最新作だな。コスパは最強かも。



前作より安いのにほぼ同等の性能!
- QCY MeloBuds N70 NEW!



悪いイヤホンではないけどハードル上げすぎたかもな
まあまあ
- Edifier NeoBuds Planar



ノイキャンは正直おまけだな



高音域の音質がとんでもなく良いからしゃーない
👉Edifier NeoBuds PlanarをAmazonで見る
- DENON PerL Pro



こっちもノイキャンはまあまあだな



こいつも音質特化だからしゃーない!
まとめ
あくまで個人的な使用感に基づいたランキングです。
新しいイヤホンを試したら、また更新していきます!
コメント