体験談・コラム– category –
-
インピーダンスや感度って結局なに?初心者向けにわかりやすく解説してみた
イヤホンやヘッドホンのスペック表を見ていると、必ず出てくるのが「インピーダンス(Ω)」と「感度(dB)」。でも正直、この言葉を初めて目にしたとき「は?なんの数字?」って思った人も多いはずです。 僕も最初は「数字が大きい方が偉いのかな?」くら... -
ワイヤレスイヤホンが片耳だけ聞こえない時の直し方|原因3タイプと即効チェックリスト
導入 ワイヤレスイヤホンを使っていて「片耳だけ音が聞こえない」経験、ありませんか?実はこれ、よくあるトラブルのひとつで、必ずしも故障とは限りません。本記事では原因を3タイプに分けて、30秒でできる応急処置 → 根本解決 → それでもダメなときの判... -
ハイレゾ音源とは?初心者でもわかる基礎知識と楽しみ方
ハイレゾ音源とは 「ハイレゾ(High-Resolution Audio)」とは、CD音質を超える解像度を持つ音源のことを指します。CDは44.1kHz/16bitという規格ですが、ハイレゾはそれ以上、例えば96kHz/24bitや192kHz/24bitといったフォーマットが一般的です。 わかりや... -
Bluetooth 6.0でイヤホンはどう変わる?
2024年に発表された Bluetooth 6.0。これまでの「5.x」系からの進化は、イヤホンやヘッドホンを使う私たちにとってどんな意味があるのでしょうか?ここでは ワイヤレスイヤホンユーザー目線 で整理してみます。 1. 遅延がさらに改善 Bluetooth 6.0 では IS... -
2025年上期発売ワイヤレスイヤホンランキングTOP5
2025年上期は、ワイヤレスイヤホン市場がさらに加熱した半年でした。各メーカーが「高音質」「ノイズキャンセリング」「アプリ連携」といった基本性能を磨きつつ、独自の差別化ポイントを打ち出してきたのが特徴です。 特に 2万円以下でもフラグシップ級の... -
AirPods Pro 3発表感想 買うべき?いや、様子見が正解です。
9/9深夜、AirPods Pro 3が発表されましたね。皆さんはどう思われたでしょうか。毎回毎回Appleの新製品発表にはドキドキさせられ、購買意欲を煽られます。 今回は前作AirPods Pro 2からどのような点が進化したのか、果たして買いなのかを個人的感想とともに... -
黒はダサい⁉白は黄ばむ⁉ワイヤレスイヤホンの色選びのススメ
みなさまワイヤレスイヤホン買ってますか。僕はめちゃ買ってます(笑) そんなワイヤレスイヤホンを選ぶときに必ず迷うのが「色」なんですよね。各社、白・黒はもちろん、ベージュ、ブラウン、ブルー、グリーン、パープル、ピンクなどいろんなカラーを展開... -
実際に使ったことのあるイヤホン ノイズキャンセリング強さランキング【2025.10.1更新】
イヤホンのノイズキャンセリング(ANC)って、製品ごとにかなり差がありますよね。ここでは、実際に自分が使ってみた感想ベースで「ノイキャン強い度ランキング」をまとめました。随時更新していきます! トップオブトップ BOSE QuietComfort Ultra Earbud... -
テレワークに最適なイヤホン3選
リモートワークで集中するために欠かせないのがイヤホン。通話のしやすさやノイズキャンセリングはもちろん、音楽や動画を楽しむときの快適さも重要です。 今回は、実際に使ってみて「テレワークに本当におすすめできる」と感じたイヤホンを3つ紹介します...
1