今回はEDIFIERから発売されているW80というヘッドホンをレビューしていきます。
このW80、フラッグシップモデルでもなければコスパ特化モデルでもないという、ちょっと中途半端な立ち位置で、ラインナップの中でも目立たないほうなんですが、実は一番コスパが高いと思っています。
簡単に言うと「ほぼフラッグシップの性能で価格が中くらい」という感じなんですよね。
今回は筆者も普段使いで愛用中のEDIFIER W80をレビューしていきます。

Edifier W80 ワイヤレスヘッドホン アクティブノイズキャンセリング ハイレゾ対応 -49dBまでノイズ低減 軽量 最大65時間再生/マルチポイント接続/外音取り込み/通話ノイズリダクション/折り畳み式/Bluetooth 5.4 /専用アプリ 低遅延ゲームモード マイク付き オーバーイヤー ヘドフォン プレゼント
スペック表
EDIFIER W80 | EDIFIER WH950NB 2 Gen | |
---|---|---|
定価 | 12980円 | 19990円 |
ドライバー | 40mmダイナミックドライバー | 40mmダイナミックドライバー |
Bluetooth | Bluetooth5.4 | Bluetooth5.4 |
対応コーデック | SBC/AAC/LDAC | SBC/AAC/LDAC |
ノイズキャンセリング | 最大-49dB 2段階調整 | 最大-49dB 8段階調整 |
再生時間 | ANC ON:40H/OFF:65H | ANC ON:45H/OFF:80H |
操作性 | 物理ボタン | 物理ボタン |
その他 | 収納袋付き | キャリングハードケース |
外観・デザイン

外観はかなり高級感があります。ハウジング部分は合皮っぽい加工がされており、マイク部分は金色の金属パーツでできています。某Sから始まるメーカーを思わせるデザインですね。

ヘッドバンドの側面部分にはシンプルにロゴのみ。かなり好みのデザインです。

ヘッドバンドの上部はむき出しの金属パーツで、伸縮部をスマートに見せています。
この部分はやや指紋が目立つかなといったところでしょうか。

イヤーパッドはふかふかで質感も悪くありません。
全体的に高級感のあるデザインで、安っぽさは特にありません。デザインとしては同メーカーのWH950NBにそっくりです。
◎フラッグシップ機と同等のビルドクオリティ
◎高級感のあるシンプルなデザイン

高級感あるデザインだな



妥協は感じないな
音質
EDIFIERらしいやや乾いた音です。
低音がズンズン響くタイプではありませんが、中高音の明瞭さはさすがといったところ。かといって刺さりすぎることもなく、きれいに鳴らしてくれています。
相性が良いのはやはり女性ボーカルの曲でしょうか。ノリよく鮮明に聴けます。
「とんでもない解像度!」とか「唸るような低音!」というわけではありませんが、聞きやすく明瞭で、聞き疲れしない音質です。
個人的には普段使いのヘッドホンはこういう音質でなくては、という感じですね。非常に好みの音でした。
◎EDIFIERらしいやや乾いた明瞭な中高音
◎聞き疲れしないきれいなチューニング



完全に趣味だけど好みの音だ
ノイズキャンセリング
ここはかなりの魅力ではないでしょうか。
最大-49dBのANCを搭載。
実際にオンにするとかなり強力です。室内ではエアコンや扇風機の「ゴー」という音が、うっすら「サー」と聞こえるか、ほぼ聞こえないレベルまで遮音してくれます。室内使用なら非常に高い遮音性です。
ただし最大にすると、ノイズキャンセリング特有の圧迫感が若干あります。その辺は個人で調節するのが良さそうです。
◎非常に強いノイズキャンセリング
◎強すぎてやや圧迫感あり


Edifier W80 ワイヤレスヘッドホン アクティブノイズキャンセリング ハイレゾ対応 -49dBまでノイズ低減 軽量 最大65時間再生/マルチポイント接続/外音取り込み/通話ノイズリダクション/折り畳み式/Bluetooth 5.4 /専用アプリ 低遅延ゲームモード マイク付き オーバーイヤー ヘドフォン プレゼント
装着感・操作性
ここはこのヘッドホンの弱点かもしれません。
やや重めです。直近でレビューしたTRUEFREE HF-10と比べると際立ちます。ずっしりとまではいきませんが、確かに少し重さを感じます。
装着感自体は非常に良く、快適に使えますが、長時間使用では重さが気になるシーンもあるかもしれません。
◎重量はやや重め
◎装着感は良好
その他機能
EDIFIERおなじみのアプリにも対応しており、イコライザー調整も可能です。
またゲームモードも搭載されていて、低遅延での使用も可能。筆者はゲームをやらないので恩恵をあまり受けていませんが、ゲーマーには嬉しい機能でしょう。



ゲームやらねえんだよな~



レビュー用に何か始めろよ
推しポイント
- フラッグシップ機と変わらないビルドクオリティ
- 強力なノイズキャンセリング
- 聞き疲れしないきれいな音質
イマイチポイント
- やや重い
- ヘッドバンド部分の指紋が目立つ
- 低音はそこそこ
まとめ
総じて、値段以上のビルドクオリティがあり、ノイキャンが強力で、聞き疲れしない音質ということで、普段使いにぴったりのヘッドホンだと感じました。
低音は控えめですが、中高音が非常に明瞭でクオリティが高く、個人的には大満足です。
キャリングケース以外はほぼフラグシップモデルなので迷っている方は購入しても後悔しないと思いますよ。


Edifier W80 ワイヤレスヘッドホン アクティブノイズキャンセリング ハイレゾ対応 -49dBまでノイズ低減 軽量 最大65時間再生/マルチポイント接続/外音取り込み/通話ノイズリダクション/折り畳み式/Bluetooth 5.4 /専用アプリ 低遅延ゲームモード マイク付き オーバーイヤー ヘドフォン プレゼント
コメント