MOONDROP 夢回2(Golden Ages 2)レビュー|平面磁気ドライバー搭載の本格ワイヤレス!

皆さんこんにちは。
今回は水月雨(MOONDROP)から新発売された「夢回2(Golden Ages 2)」のレビューをしていこうと思います。
平面磁気ドライバー搭載のワイヤレスイヤホンは珍しいので、いったいどんなイヤホンに仕上がっているのか非常に楽しみです。
それでは行ってみましょう。

水月雨 Moondrop 夢回 – Golden Ages 2 ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング カナル型 イヤホン Bluetooth 6.0 最大32時間再生 【 LDAC対応 / LC3コーデック対応 / LHDC 5.0対応マスタリング並み 伝送/マルチポイント機能対応 / 55ms低遅延 / ワイヤレス充電/マルチモード ダイナミック空間オーディオ】

目次

スペック

前作「夢回」との比較も交えながら紹介していきます。

項目夢回2夢回
価格12,800円14,400円
ドライバー13mm超リニア・フルレンジデュアルサスペンション構造平面磁気ドライバー13mm超線形フルレンジデュアルエッジ型環状平面ドライバー
BluetoothBluetooth 6.0Bluetooth 5.3
コーデックSBC / AAC / LDAC / LHDC / LC3SBC / AAC / LDAC / LC3
ノイズキャンセリング前世代比30.49%向上との記載あり−44dB ANC
再生時間7.5時間+24時間(ケース)6時間+18時間(ケース)
機能アプリ対応、ゲームモード、空間オーディオアプリ対応、ゲームモード
付属品イヤホン本体、ケーブル、イヤーピース、説明書類、フルカバー型レザーケースイヤホン本体、イヤーピース、保護ケース、充電スタンド、取扱説明書

正当進化といった感じでしょうか。ケースがレザー製になったんですね。
外観の項でも述べますが、このケース、無料で付いてきていいのかと思うほどクオリティが高いです。
値段は安くなっているのにこの進化はすごいですね。
では早速見ていきましょう。

外観デザイン

箱はMOONDROPらしいオリジナルキャラクターを全面に押し出したデザインですね。
では開けていきます。

外観は、良く言えばレトロな雰囲気。悪く言えばやや安っぽい印象です。
つなぎ目の部分も目立ち、お世辞にも「高級感がある!」とは言えません。
このあたりは本当に好みが分かれるところですね。
ただ、他のイヤホンとは違いオリジナリティあふれるデザインであるのは間違いありません。

驚いたのは付属のレザーケースの質感
付属品とは思えないほどのクオリティです。素晴らしい出来です。

イヤーピースはそんなに高級感ないですね、少しペラペラ感もあります。後述しますがイヤーピースの互換性もかなりありますので、交換しても良いと思います。ノズルのワックスガード部分は金属製でクオリティは高めです。
重さは片耳約5g、ケース込み約51gでした。

装着感・操作性

装着感はよくあるカナル型という印象。
ただし全体がプラスチック製なので、他のイヤホンと比べて軽量です。
そのぶん装着感も軽く、長時間つけていても疲れにくいですね。

装着イメージはこちら。

操作はタッチ式です。
反応性は良いですね。タッチする場所が飛び出ているので場所も分かりやすいです。タッチするとレスポンス音もなります。さらにMOONDROPおなじみのAI美少女ボイスでボイスガイダンスをしてくれます。

つな

分かりやすい操作性です。

他社製イヤーピース

筆者所有のイヤーピース

結構互換性があります。ケースにも若干余裕がありますのでそこそこ多くのイヤーピースをはめることができました。

  • SpinFit Omni ✕
  • AZLA SednaEarfit Crystal 2 Standard ✕
  • AZLA SednaEarfit Max ASMR Standard 〇
  • AZLA SednaEarfit Foamax Standard ✕
  • AZLA SednaEarfit MAX for TWS 〇
  • AZLA SednaEarfit MAX 〇
  • Pentaconn COREIR mini 〇

おススメはAZLA SednaEarfit Max ASMR StandardもしくはPentaconn COREIR miniですね。

AZLA SednaEarfit Max ASMR Standardは若干音をまろやかにしてフラットにしてくれる印象でした。より万人向けの音に近づくかなと思います。

Pentaconn COREIR miniは音をさらに華やかにする印象ですね。中高音の迫力がより増しますのでもっととがらせたいという人にはおススメです。

AZLA SednaEarfit max ASMR Standard [イヤーピース M/ML/Lサイズ各1ペア] ASMR専用設計 医療用シリコン テーパード設計 ハニカム構造コアレスワックスガード 細軸ノズルアダプター付属 低刺激 低圧迫 高遮音 FPSゲームにも最適【AZL-MAX-ASMR-ST-SET-L】

ノイズキャンセリング

ノイズキャンセリングは正直そうでもないですね。1万円台の他機種と比較してしまうとやや劣り気味かなと思いました。扇風機のゴーという音がコーになるような感じ。さらに換気扇のゴーという音に対してやや不安定で、サーゴーサーゴーサゴーみたいな感じで途切れ途切れになる印象です。

電車などの騒音は余りカットできていない印象でした。

外部音取り込みは結構自然でした。普段使いでちゃんと使えるレベルでした。

つな

ぶっちゃけ性能は低い

音質

では肝心の音質に行きましょう。
今回もジャンルごとに試聴していきます。全体的に出力が強力なので音量小さめでちょうど良いです。

EDM Daft Punk – Get Lucky

ギターのカッティングが綺麗に響き、音の左右の分離感が素晴らしいです。
音場はやや広めで、中高音域の余韻の響き方が非常に美しい。
低音は解像度が高いものの、やや遠くで鳴っているような印象があります。
3:40付近のボイスチェンジャー部分では、頭頂部で響くような立体的な感覚があり、解像度も見事。
全体として、音の位置関係が非常に細かく把握できるイヤホンだと感じました。

ロック MAN WITH A MISSION – Emotions

ドラムのキック感が心地よく、解像度高く響きます。
音場はやや近めで、エネルギッシュな印象。
この曲では高音域がハイハット中心のため、音量を少し上げると迫力ある音で楽しめます。
ボーカルの分離感も良く、シンバルの音も明瞭。
ただし、通常のイヤホンでは埋もれがちな高音が前に出てくるため、やや違和感を覚える人もいるかもしれません。

J-POP Official髭男dism – Pretender

シンバルの音が華やかで、いつもよりも聴こえる音の種類が多く感じます。
ボーカルは生音感があり、ハモりも綺麗に分離。
サビ部分ではシンバルがやや目立つため、ボーカルが少し埋もれる印象があります。
ピアノの響きは非常に綺麗で、音場の広いAメロ・Bメロのほうがバランス良く感じられました。
刺さりは一切ありません。

アニソン やなぎなぎ – アクアテラリウム

音場はやや狭め。アコースティックギターの音がやや強めに感じられます。
ハモりやコーラスの余韻が非常に美しく、女性ボーカルは前に出ていてクリア。
吐息やブレス、余韻の表現が繊細で、女性ボーカルを聴くには非常に相性が良いイヤホンです。

クラシック モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調

音場はやや狭めながら、弦楽器の高音も刺さりなく滑らか。
スピード感のあるパッセージも崩れずに再現されています。
中高音の分離感と迫力が際立ち、クラシックでは特に気持ちよく聴けます。
全体的に、繊細さと透明感が強みのチューニングだと感じました。

🎯 まとめ(音質総評)

夢回2は、中高音の解像度と音の分離感に非常に優れたイヤホンです。
全体的に出力が強く、細部の表現力が高いため、小さめの音量でも音の厚みや立体感をしっかり感じられます。

  • 高音:刺さりなく繊細。ハイハットや弦楽器の質感が綺麗。
  • 中音:ボーカルは前に出ていて生々しい。特に女性ボーカルとの相性が抜群。
  • 低音:解像度は高いが、量感は控えめ。重低音よりも分離重視のチューニング。

水月雨 Moondrop 夢回 – Golden Ages 2 ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング カナル型 イヤホン Bluetooth 6.0 最大32時間再生 【 LDAC対応 / LC3コーデック対応 / LHDC 5.0対応マスタリング並み 伝送/マルチポイント機能対応 / 55ms低遅延 / ワイヤレス充電/マルチモード ダイナミック空間オーディオ】

空間オーディオ

これは正直舐めてました。実用性のある優れた空間オーディオだと思いました。さすがにAirPodsPro2などのハイエンドと比べると劣りますが、音が広がる感覚があります。
ヘッドトラッキング機能もマジで本格的でした。

アプリ上での話になりますが、LDACで再生していても空間オーディオをオンに出来るんですよね。結構珍しいと思います。

つな

正直舐めてた

アプリ

アプリもまあまあ分かりやすいです。チューニングがいじれたり、ハイレゾ切り替えができたり、操作の割り当ての変更ができたりします。

欲を言えば空間オーディオの切り替えもタッチで変えることができれば良かったですね。

マイク性能・通話品質

スマホマイクとの比較をしていきましょう。肉声が流れますので苦手な方は飛ばしてください

スマホマイク(屋内)

イヤホンマイク(屋内)

イヤホンマイク(屋内・扇風機前)

スマホマイク(電車音環境)

イヤホンマイク(電車音環境)

素のマイク性能は結構好印象です。風切り音にはやや弱そうです。

まとめ

おすすめポイント

  • 中高音域の迫力と解像度
  • 本格的な空間オーディオ
  • 誤タップしにくい操作性
  • 付属のケースのクオリティが高い

イマイチポイント

  • ノイズキャンセリングはそこそこ
  • デザインは賛否両論

🎧 総評:平面磁気の魅力を身近にした「繊細系ハイファイ完全ワイヤレス」

MOONDROP 夢回2(Golden Ages 2) は、価格12,800円という手頃な価格でありながら、平面磁気ドライバーらしい繊細な中高音と高解像度サウンドをしっかり実現している注目のモデルです。

特に中高音の表現力はこの価格帯では群を抜いており、女性ボーカルやアコースティック系との相性は抜群。全体の出力が強く、音量を抑えても音の立体感をしっかり感じ取れる点も魅力です。
一方で、低音の量感はやや控えめで、リスニング用途によっては「もう少しパンチが欲しい」と感じる人もいるでしょう。

デザインに関しては好みが分かれるものの、付属のレザーケースの高級感が全体の印象を大きく引き上げているのも事実。
さらに、LDAC再生時でも空間オーディオが使える点や、ヘッドトラッキング対応など、機能面でもこだわりを感じさせます。

水月雨 Moondrop 夢回 – Golden Ages 2 ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング カナル型 イヤホン Bluetooth 6.0 最大32時間再生 【 LDAC対応 / LC3コーデック対応 / LHDC 5.0対応マスタリング並み 伝送/マルチポイント機能対応 / 55ms低遅延 / ワイヤレス充電/マルチモード ダイナミック空間オーディオ】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次