TRUEFREE HF-10実機レビュー┃軽い、安い、これでいい。コスパヘッドホン。

今回はコスパ抜群のイヤホンヘッドホンメーカーのTRUEFREEから発売されたHF-10というヘッドホンをレビューしていきたいと思います。今回はTRUEFREEさんより商品をご提供いただきレビューをしています。ただし、TRUEFREEさんからは良いところも悪いところも正直ベースで良いという話をいただきましたので、いつも通りレビューしていきます。

さらにTRUEFREEさんからAmazonで使えるクーポンも貰いましたのでぜひ使ってみて下さい。普通にお得ですよ。

Amazonクーポンコード:TFHF1009BK01  割引率:5%OFF 
有効期間:2025/9/30 23:59まで 他割引と併用可能

つな

ありがたい話だな

TRUEFREE HF-10 ワイヤレスヘッドホン Bluetooth 6.0/ハイブリッドANC最大45dBのノイズを低減/最大125時間再生/40mmドライバー/空間音響/マルチポイント対応/急速充電対応/無線&AUX有線接続/専用アプリ対応(ブラック)

目次

スペック

項目 スペック
製品名 TRUEFREE HF-10
タイプ Over-Ear ヘッドフォン
ドライバー径 40 mm 大口径ドライバー
ノイズキャンセリング ハイブリッドノイズキャンセリング(〜 -45dB)
最大再生時間 最大 125 時間
Bluetooth バージョン 6.0
重量 約 258 g
多点接続(マルチポイント)対応 あり
有線接続 対応

まず目につくのは機能の割には価格が非常に安いということですね。てかヘッドホンでこの価格は大丈夫なんでしょうか。逆に心配です。
他にもBluetooth6.0なども気になります。

つな

260g弱しか重さがないってのも特徴だな

外見・デザイン

全体的にシンプルで良いと思います。
ハウジング部分はプラスチックです。プラスチックですが、指紋が目立たないようにマットな加工がしてあり、目立たない感じでメーカー名が入っています。これはうれしい。ここに白文字とかでメーカー名が入っていると途端に萎えますからね僕は(笑)


ボタンも接続端子もシンプル、電源ボタンと再生ボタンは兼用ですね。
ヘッドバンドの部分は合皮ですかね?

高級感すらあります。この値段でこのビルドクオリティはすごいですね。
イヤーパッドはふわふわ系で質感も悪くありません。

取り外しはできないみたいなので気になる方はカバーをつければよいと思います。ただこの値段ですからね(笑)ケアやケースをつけるよりもガシガシ使ってボロボロになったら買い替えるほうがおすすめですね。
ヘッドバンドの伸縮部分は金属パーツです。

ここも質感は悪くありません。
そしてこのヘッドホンの最大の特徴かなと思うのが軽さです。めちゃくちゃ軽いんですよ。頭頂部への負担も少なそうです。

LABOちゃん

全体的にビルドクオリティは高めだな

音質

悪くありません。ヘッドホンならではの大型ドライバーのおかげで迫力は十分あります。
全体的に低音寄りの音で、低音の迫力は非常に高いです。筆者が日常使いしているEDIFIER W80よりも低音の迫力は上だと感じます。
中高音域は値段並みかなといったところでしょうか、出力としては音が出ているんですが、分離感と解像度はそこまでありませんね。
全体的には値段以上の音になっているかと思います。
後述しますが、この音の傾向ならイコライザをいじって、思い切って低音重視にするか、低音と高音を上げてドンシャリにしたほうがノリ良く音楽を聴くことができると思います。

つな

ぶっちゃけ日常で使うには十分以上だな

TRUEFREE HF-10 ワイヤレスヘッドホン Bluetooth 6.0/ハイブリッドANC最大45dBのノイズを低減/最大125時間再生/40mmドライバー/空間音響/マルチポイント対応/急速充電対応/無線&AUX有線接続/専用アプリ対応(ブラック)

Amazonクーポンコード:TFHF1009BK01  割引率:5%OFF 有効期間:2025/9/30 23:59まで

ノイズキャンセリング

こちらはお値段並みかそこそこといった感じ。
一番強力であろう交通モードにして使用してみたのですが、扇風機やエアコンのゴーという音がシャーとうっすら聞こえるくらいに遮音されます。室内で使う分には十分なノイズキャンセリング性能です。
筆者がいつも使っているW80と比較すると若干W80のほうが遮音性が高いと思いました。ただ室内では聞き比べしないとわからないくらいですね。
車通りがある外で使用してみると、そこそこの機能という感じです。さすがに車やトラックのガーという音は貫通してきますね。ここはヘッドホンという構造自体の遮音性の問題もあるので他の製品でもそこまで変わりません。そもそも外でノイズキャンセリングヘッドホンを使うと危ないのでお勧めしてませんが(笑)
ノイズキャンセリングの圧迫感はほとんどありませんので違和感なく日常生活で使えると思います。

つな

強すぎず弱すぎないって感じかな

LABOちゃん

新幹線とか騒音が激しい場所では難しそうだな

装着感

前述したとおり非常に良いです。まず何より軽いので耳や頭への負担が極端に少ないです。
また、筆者は普通の帽子が入らないほど頭の形状が特殊でデカいのですがヘッドバンドの伸縮には余裕がありしっかりと装着することができました。

つな

めちゃくちゃ軽くてびっくりした

操作性

操作もミスがないようになっていますね。そもそもボタンの数が少ないので間違いようがないですね。音量ボタン、ノイズキャンセリングのボタンと電源ボタンのみです。個人的にはノイズキャンセリングのボタンが長押しではなく1クリックで良いのもうれしいポイントです。

LABOちゃん

タッチだと誤操作あったりするからこれは助かる

その他機能

アプリにも対応しており、イコライザを好きにいじることができます。プリセットも用意されていてたいていの人はこれで事足りるはずです。


前述しましたが、おススメは低音強調とロックですね。低音を増やすとズンズン系の音に、ロックにするとドンシャリになって曲によってノリを変えられるので音楽が楽しめると思います。
ただしこのアプリは登録しないと使えませんね。登録自体は別に手間ではなく簡単ですが、登録なしでも接続できればよりよかったと思います。

まとめ

推しポイント

  • 軽い装着感
  • 安すぎる値段
  • 迫力のある低音
  • 室内で使うには十分なノイズキャンセリング

イマイチポイント

  • 中高音の解像度は値段並み
  • アプリが登録なしでは使えない

結論

値段を考えると非常にコスパの良いヘッドホンだと思います。
操作性やデザインもシンプルかつ必要十分で不満はありません。
特に低音重視の人やドンシャリで音楽をノリ良く楽しみたい人にはおススメです。
ノイズキャンセリングも室内での使用なら必要十分です。
一方で中高音の解像度については少し物足りない印象で、ここを重視する方は別のものが良いかなと思いました。
以上です。トップクラスに安いので、日常的にガシガシ使えるヘッドホンを探している方は下のリンクからでも何でもよいのでチェックしてみてください。

Amazonクーポンコード:TFHF1009BK01  割引率:5%OFF 有効期間:2025/9/30 23:59まで

TRUEFREE HF-10 ワイヤレスヘッドホン Bluetooth 6.0/ハイブリッドANC最大45dBのノイズを低減/最大125時間再生/40mmドライバー/空間音響/マルチポイント対応/急速充電対応/無線&AUX有線接続/専用アプリ対応(ブラック)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次